2010年12月18日
1年の纏め。
今日は 『 日本公認審査会 』 でした。
パートナーはNK中学校に勤務されている、O先生。
試合に前にカンファレンス、ウォーミングアップを行い、ゲームコートへ
試合は一方のチームが明らかに上回る展開。
パートナーと共に最後まで気持ち、緊張を切らす事無くゲームは終了。
試合が終わって振り返ってみると、
ポイント、ポイントで自分の課題や表現の仕方など見直すべき所も多く感じた。
更なるレベルアップするべく努力していきたいと思います。
今回の結果はどうであれ、4月から今月まで約9ヶ月この日を迎えるにあたって、
様々な所で私の個人的な審判技術やフィジカルにメンタルと鍛えるのに
ご協力頂きました、関係各位の皆様本当にありがとうございました。
結果につきましてはまた別途、掲載するかを含めて考えさせて頂きます。
明日は古川でJBL2の公式戦
【 日立電線 VS 黒田電気 】
が開催されます。
仙南からは遠いですが、お手すきの方は観戦に如何ですか?
パートナーはNK中学校に勤務されている、O先生。
試合に前にカンファレンス、ウォーミングアップを行い、ゲームコートへ

試合は一方のチームが明らかに上回る展開。
パートナーと共に最後まで気持ち、緊張を切らす事無くゲームは終了。
試合が終わって振り返ってみると、
ポイント、ポイントで自分の課題や表現の仕方など見直すべき所も多く感じた。
更なるレベルアップするべく努力していきたいと思います。
今回の結果はどうであれ、4月から今月まで約9ヶ月この日を迎えるにあたって、
様々な所で私の個人的な審判技術やフィジカルにメンタルと鍛えるのに
ご協力頂きました、関係各位の皆様本当にありがとうございました。
結果につきましてはまた別途、掲載するかを含めて考えさせて頂きます。
明日は古川でJBL2の公式戦
【 日立電線 VS 黒田電気 】
が開催されます。
仙南からは遠いですが、お手すきの方は観戦に如何ですか?
2010年12月12日
仙台市民大会&M高校OB戦
標題に11、12日の両日行って来ました。
そして、11日はM高校のOB戦にもお邪魔しました。
日本公認指名審査会以来のMSラボ。
この日は父兄の方やおそらく取材の方も・・・
コートサイドには前年度の選抜優勝大会の優勝カップやトロフィーが


身内の試合なのにレベルも高く。
日本公認審査会前に非常に良い経験になった1日だった。
何より選手に激を飛ばしていたH先生が終了後にOBと握手をしている選手が急ぐあまり
適当になった瞬間に
『 こらっ! 先輩に失礼だろうが! 礼儀だぞ考えろ! 』
と、この日聞いた中で一番の声がラボに響いたのが
流石と感じた。
当然の事なのだが、しっかりとそれを叱れる事。
最近の中学生や高校生のチームではそういった事で怒られているのを
見る機会が少なくなっているからこそ、人材育成には必要な事。
また、目上の人への関わりを如何に行うのか。
幅広く改めさせて頂いた1日だった。
そして、11日はM高校のOB戦にもお邪魔しました。
日本公認指名審査会以来のMSラボ。
この日は父兄の方やおそらく取材の方も・・・
コートサイドには前年度の選抜優勝大会の優勝カップやトロフィーが



身内の試合なのにレベルも高く。
日本公認審査会前に非常に良い経験になった1日だった。
何より選手に激を飛ばしていたH先生が終了後にOBと握手をしている選手が急ぐあまり
適当になった瞬間に
『 こらっ! 先輩に失礼だろうが! 礼儀だぞ考えろ! 』
と、この日聞いた中で一番の声がラボに響いたのが
流石と感じた。
当然の事なのだが、しっかりとそれを叱れる事。
最近の中学生や高校生のチームではそういった事で怒られているのを
見る機会が少なくなっているからこそ、人材育成には必要な事。
また、目上の人への関わりを如何に行うのか。
幅広く改めさせて頂いた1日だった。
2010年11月27日
東北実業団選手権大会
行って来ました。 
このブログに最多登場を続ける・・・
ロシアからの死角(刺客から変更)?! チャラノリ・ニコフ氏と共に1泊2日でした。
※画像 一番手前、左端がチャラノリ・ニコフ氏ですね・・・

本当に勉強になった。
良かった。
明日はまた審判活動。
今回の経験をもとにどんな形で表せるか?!
『今日からが楽しみでならない。』

このブログに最多登場を続ける・・・
ロシアからの死角(刺客から変更)?! チャラノリ・ニコフ氏と共に1泊2日でした。

※画像 一番手前、左端がチャラノリ・ニコフ氏ですね・・・
本当に勉強になった。

良かった。

明日はまた審判活動。
今回の経験をもとにどんな形で表せるか?!
『今日からが楽しみでならない。』
2010年11月27日
2010 仙南高校新人戦 にて・・・
新人戦に審判に行きまして。。。 
毎年、この大会の度に仙南地区高校の優秀選手賞と敢闘賞の表彰式が行われます。
今回は優秀選手賞を受けた一人から話をお聞きしました。
このブログに、前にも登場したR君です。


【 優秀選手賞をもらって 】
自分は巧いプレーヤーではないですが、
『三年間頑張れた事』 また、
この賞を頂いたのはチームのみんなのおかげなので、チームメイトと先生に感謝したいです。
【 今後のバスケ活動について 】
バスケットボールに携わるといっても、大学やクラブチームといろいろな形があると思うので、
どんな形であれバスケットボールには関わっていきたいと思います。
※画像はあえて見難くしてますよ


毎年、この大会の度に仙南地区高校の優秀選手賞と敢闘賞の表彰式が行われます。
今回は優秀選手賞を受けた一人から話をお聞きしました。
このブログに、前にも登場したR君です。



【 優秀選手賞をもらって 】
自分は巧いプレーヤーではないですが、
『三年間頑張れた事』 また、
この賞を頂いたのはチームのみんなのおかげなので、チームメイトと先生に感謝したいです。
【 今後のバスケ活動について 】
バスケットボールに携わるといっても、大学やクラブチームといろいろな形があると思うので、
どんな形であれバスケットボールには関わっていきたいと思います。
※画像はあえて見難くしてますよ

2010年10月27日
しばらくぶりの更新です。
現在、ある結果を待っておりまして。
その結果が出たら更新しようかと考えていましたが
まだ手元に来ませんので更新しました。。。

さて、先週末に行われました 『 仙塩地区高校新人戦 』 の審判に行って参りました。
内容はお二人の上級の方とご一緒し、また良い感じに刺激を受け。
他の審判員の方ともミーティングをしたりと、
更にゲーム内容を詰めたりと1日1ゲームでしたがなかなか充実した2日間でした。

大会はやはり県内上位を占める私学の高校が結果を残す中、
公立同士の試合では意外な展開が繰り広げられたりと、
この時期の高校生の試合は難しい部分も多いですね。
来月13日からは「仙南地区高校新人戦」が行われます。
私も良いコンディション、モチベーションで臨める様に準備します。
その結果が出たら更新しようかと考えていましたが
まだ手元に来ませんので更新しました。。。


さて、先週末に行われました 『 仙塩地区高校新人戦 』 の審判に行って参りました。
内容はお二人の上級の方とご一緒し、また良い感じに刺激を受け。
他の審判員の方ともミーティングをしたりと、
更にゲーム内容を詰めたりと1日1ゲームでしたがなかなか充実した2日間でした。
大会はやはり県内上位を占める私学の高校が結果を残す中、
公立同士の試合では意外な展開が繰り広げられたりと、
この時期の高校生の試合は難しい部分も多いですね。

来月13日からは「仙南地区高校新人戦」が行われます。
私も良いコンディション、モチベーションで臨める様に準備します。
2010年05月27日
中総体に向けて。
今週は角田・丸森地区中総体です。
そこで自分の体調管理、疲労回復を兼ね温泉
に浸かって来ました。

行き先は川崎町青根温泉
『 山景の宿 流辿 』
ご存知の方がいれば・・・そうです。 例の大会のMVP賞のペア宿泊権の宿です。
いつもお世話になってます。
日帰り入浴、食事付き入浴色々出来るのもオススメです

大会に向けてですが、角田地区は男子は混戦が予想されます。
角田中、北角田中、丸舘中、丸森東中。
どこが勢いに乗っても面白いですね
さてどこが勝ち抜けるのか!?
私も気合を入れて望みます
そこで自分の体調管理、疲労回復を兼ね温泉

行き先は川崎町青根温泉

『 山景の宿 流辿 』
ご存知の方がいれば・・・そうです。 例の大会のMVP賞のペア宿泊権の宿です。
いつもお世話になってます。
日帰り入浴、食事付き入浴色々出来るのもオススメです

大会に向けてですが、角田地区は男子は混戦が予想されます。
角田中、北角田中、丸舘中、丸森東中。
どこが勢いに乗っても面白いですね

さてどこが勝ち抜けるのか!?
私も気合を入れて望みます
