2010年05月31日
ありがとうございます。
訪問、閲覧して頂いている皆さまへ。
いつも、ありがとうございます
なにせ元が適当で、人格も成りなっておりませんので文章によって
困惑をされる方も居るやもしれません。
その際には是非とも、メッセージを送信頂きご指導、頂ければと思います。

本日付の「だてブログ」ランキング≪スポーツカテゴリ≫において9位まで上昇しました。
これも皆様のおかげと思います。
今後はクラブチーム紹介やあくまでも可能な範囲で中学校、高校の部活についても
紹介できればなぁ~と勝手に構想を練っております。
加えて皆様からこんな特集をして欲しい、取り上げて欲しい事などがあれば出来る範囲になりますが
実現して行きたいとも考えています。
直接のメールアドレスをご存知の方は直接でも構いません、ご連絡頂ければと思います。
ご存知で無い方はブログ宛でメッセージをお待ちしています。
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
ふらんく ・ らいかーると

いつも、ありがとうございます

なにせ元が適当で、人格も成りなっておりませんので文章によって
困惑をされる方も居るやもしれません。
その際には是非とも、メッセージを送信頂きご指導、頂ければと思います。


本日付の「だてブログ」ランキング≪スポーツカテゴリ≫において9位まで上昇しました。

これも皆様のおかげと思います。
今後はクラブチーム紹介やあくまでも可能な範囲で中学校、高校の部活についても
紹介できればなぁ~と勝手に構想を練っております。

加えて皆様からこんな特集をして欲しい、取り上げて欲しい事などがあれば出来る範囲になりますが
実現して行きたいとも考えています。
直接のメールアドレスをご存知の方は直接でも構いません、ご連絡頂ければと思います。
ご存知で無い方はブログ宛でメッセージをお待ちしています。
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
ふらんく ・ らいかーると
2010年05月31日
柴田郡中総体 組み合わせ
6月12、13日(土、日曜日)に大河原町総合体育館と村田町立村田第二中学校で開催されます。
男子は優勝した1チーム、
女子は優勝、準優勝の2チームが県大会への出場権を獲得できます。
予選ブロック組み合わせは次の通り。
【 男子 Aブロック 】
1、川崎中学校
2、船岡中学校
3、船迫中学校
【 男子 Bブロック 】
1、大河原中学校
2、槻木中学校
3、村田第一中学校
【 女子 Aブロック 】
1、大河原中学校
2、村田第一中学校
3、金ヶ瀬中学校
【 女子 Bブロック 】
1、川崎中学校
2、槻木中学校
3、村田第二中学校
【 女子 Cブロック 】
1、富岡中学校
2、船岡中学校
3、船迫中学校
≪ 女子 予選ブロック詳細 ≫
Aブロックはシードにより、ブロック2位まで決勝トーナメントへ進出。
Bブロックは12日の全日程を村田町立村田第二中学校で開催。
試合日程は下記の通り。
12日(土曜日) 大河原町総合体育館
9:00~ ≪第一試合≫ 【女子】 (A) 大河原 VS 村田第一 / (C) 富岡 VS 船岡
10:20~ ≪第二試合≫ 【男子】 (A) 川崎 VS 船岡 / (B) 大河原 VS 槻木
11:40~ ≪第三試合≫ 【女子】 (A) 金ヶ瀬 VS 大河原 / (C) 船迫 VS 富岡
13:00~ ≪第四試合≫ 【男子】 (A) 船迫 VS 川崎 / (B) 村田第一 VS 大河原
14:20~ ≪第五試合≫ 【女子】 (A) 村田第一 VS 金ヶ瀬 / (C) 船岡 VS 船迫
15:40~ ≪第六試合≫ 【男子】 (A) 船岡 VS 船迫 / (B) 槻木 VS 村田第一
村田第二中学校 【女子 Bブロック 】 開催日程
9:30~ ≪第一試合≫ 川崎 VS 槻木
11:30~ ≪第二試合≫ 村田第二 VS 川崎
13:30~ ≪第三試合≫ 槻木 VS 村田第二
13日(日曜日) 大河原町総合体育館
9:00~ 【女子準決勝】 2試合
10:30~ 【男子準決勝】 2試合
12:00~ 【女子決勝】
13:30~ 【男子決勝】
12日は会場が違うチームがあります、良く確認し観戦して下さい。
13日は男女決勝トーナメントです。
各チームの健闘をきたいしています
男子は優勝した1チーム、
女子は優勝、準優勝の2チームが県大会への出場権を獲得できます。
予選ブロック組み合わせは次の通り。
【 男子 Aブロック 】
1、川崎中学校
2、船岡中学校
3、船迫中学校
【 男子 Bブロック 】
1、大河原中学校
2、槻木中学校
3、村田第一中学校
【 女子 Aブロック 】
1、大河原中学校
2、村田第一中学校
3、金ヶ瀬中学校
【 女子 Bブロック 】
1、川崎中学校
2、槻木中学校
3、村田第二中学校
【 女子 Cブロック 】
1、富岡中学校
2、船岡中学校
3、船迫中学校
≪ 女子 予選ブロック詳細 ≫
Aブロックはシードにより、ブロック2位まで決勝トーナメントへ進出。
Bブロックは12日の全日程を村田町立村田第二中学校で開催。
試合日程は下記の通り。
12日(土曜日) 大河原町総合体育館
9:00~ ≪第一試合≫ 【女子】 (A) 大河原 VS 村田第一 / (C) 富岡 VS 船岡
10:20~ ≪第二試合≫ 【男子】 (A) 川崎 VS 船岡 / (B) 大河原 VS 槻木
11:40~ ≪第三試合≫ 【女子】 (A) 金ヶ瀬 VS 大河原 / (C) 船迫 VS 富岡
13:00~ ≪第四試合≫ 【男子】 (A) 船迫 VS 川崎 / (B) 村田第一 VS 大河原
14:20~ ≪第五試合≫ 【女子】 (A) 村田第一 VS 金ヶ瀬 / (C) 船岡 VS 船迫
15:40~ ≪第六試合≫ 【男子】 (A) 船岡 VS 船迫 / (B) 槻木 VS 村田第一
村田第二中学校 【女子 Bブロック 】 開催日程
9:30~ ≪第一試合≫ 川崎 VS 槻木
11:30~ ≪第二試合≫ 村田第二 VS 川崎
13:30~ ≪第三試合≫ 槻木 VS 村田第二
13日(日曜日) 大河原町総合体育館
9:00~ 【女子準決勝】 2試合
10:30~ 【男子準決勝】 2試合
12:00~ 【女子決勝】
13:30~ 【男子決勝】
12日は会場が違うチームがあります、良く確認し観戦して下さい。
13日は男女決勝トーナメントです。
各チームの健闘をきたいしています

2010年05月30日
角田 ・ 伊具地区中総体 最終結果
本日、角田 ・ 伊具地区中総体の最終結果が出ました。
まずは試合の結果から。
30日(日)
9:10~
『男子コート空き』 【女子】 ○北角田 44 VS 17 丸舘×
10:30~
【男子】 ×丸森東 51 VS 57 丸舘○ 【女子】 ×丸森東 47 VS 56 角田○
11:50~
【男子】 ×北角田 32 VS 68 角田○ 【女子】 ×丸舘 25 VS 105 大内○
13:10~
『男子コート空き』 【女子】 ×角田 51 VS 54 北角田×
14:30~
『男子コート空き』 【女子】 ○大内 64 VS 48 丸森東×
以上の試合結果により、順位が決定しました。
【 男子 】
優勝 丸舘中学校 3勝
準優勝 角田中学校 2勝1敗
3位 丸森東中学校 1勝2敗
4位 北角田中学校 2敗

【 女子 】
優勝 大内中学校 4勝
準優勝 角田中学校 2勝2敗
3位 北角田中学校 2勝2敗
4位 丸森東中学校 2勝2敗
5位 丸舘中学校 4敗
女子の順位はゴールアベレージにより ( 公式にて間違いがあればご勘弁を・・・ )

男子優勝の丸舘中学校、女子優勝の大内中学校の皆さんオメデトウ
7月の県大会でも上位進出を目指して頑張って下さい。
まずは試合の結果から。
30日(日)
9:10~
『男子コート空き』 【女子】 ○北角田 44 VS 17 丸舘×
10:30~
【男子】 ×丸森東 51 VS 57 丸舘○ 【女子】 ×丸森東 47 VS 56 角田○
11:50~
【男子】 ×北角田 32 VS 68 角田○ 【女子】 ×丸舘 25 VS 105 大内○
13:10~
『男子コート空き』 【女子】 ×角田 51 VS 54 北角田×
14:30~
『男子コート空き』 【女子】 ○大内 64 VS 48 丸森東×
以上の試合結果により、順位が決定しました。
【 男子 】
優勝 丸舘中学校 3勝
準優勝 角田中学校 2勝1敗
3位 丸森東中学校 1勝2敗
4位 北角田中学校 2敗
【 女子 】
優勝 大内中学校 4勝
準優勝 角田中学校 2勝2敗
3位 北角田中学校 2勝2敗
4位 丸森東中学校 2勝2敗
5位 丸舘中学校 4敗
女子の順位はゴールアベレージにより ( 公式にて間違いがあればご勘弁を・・・ )
男子優勝の丸舘中学校、女子優勝の大内中学校の皆さんオメデトウ

7月の県大会でも上位進出を目指して頑張って下さい。
2010年05月30日
高校総体県大会 プレビュー
【 男子 】
まずは第一シードの明成高校。
最初の山は4強掛けの仙台第三高校とのゲームでしょう。
反対のトーナメントでは古川工業と石巻工業が一枚上か?!
その4強掛けは仙台商業が上がってくるか。
対面組み合わせでは聖和学園高校、利府高校、志津川高校、白石工業高校、仙台第一高校と
中堅上位クラスが並びどこが上がっても面白い。
並び後半では、東北高校、仙台高校、宮城広瀬高校、生活文化大、東北学院
とここも中堅上位クラスが並んでおり激戦が予想されます。
男子は2日目からはどの試合も好ゲームが期待できます。
時間がある方は是非グランディへお越し下さい。
【女子】 編へつづく。
まずは第一シードの明成高校。
最初の山は4強掛けの仙台第三高校とのゲームでしょう。
反対のトーナメントでは古川工業と石巻工業が一枚上か?!
その4強掛けは仙台商業が上がってくるか。
対面組み合わせでは聖和学園高校、利府高校、志津川高校、白石工業高校、仙台第一高校と
中堅上位クラスが並びどこが上がっても面白い。
並び後半では、東北高校、仙台高校、宮城広瀬高校、生活文化大、東北学院
とここも中堅上位クラスが並んでおり激戦が予想されます。
男子は2日目からはどの試合も好ゲームが期待できます。
時間がある方は是非グランディへお越し下さい。
【女子】 編へつづく。
2010年05月30日
白石 ・ 刈田地区中総体 組み合わせ
日程、組み合わせが分かりましたのでUPします。
6月5日 (土曜日)
開会式 8:35~
開会式後
9:10 ~ 第一試合 ( 女子 ) 白石東中 VS 遠刈田中
10:40~ 第二試合 ( 男子 ) 白石東中 VS 白石中
12:10~ 第三試合 ( 女子 ) 宮中 VS 白石中
13:40~ 第四試合 ( 男子 ) 遠刈田中 VS 【男子第二試合の敗者】
15:10~ 第五試合 ( 女子 ) 遠刈田中 VS 宮中
6月6日 (日曜日)
9:00 ~ 第一試合 ( 女子 ) 宮中 VS 白石東中
10:30~ 第二試合 ( 女子 ) 遠刈田中 VS 白石中
12:00~ 第三試合 ( 男子 ) 【前日男子第二試合の勝者】 VS 遠刈田中
13:30~ 第四試合 ( 女子 ) 白石東中 VS 白石中
会場は白石市立白石東中学校 体育館です。
応援席が限られています。 観戦の方はご協力をお願い致します。
6月5日 (土曜日)
開会式 8:35~
開会式後
9:10 ~ 第一試合 ( 女子 ) 白石東中 VS 遠刈田中
10:40~ 第二試合 ( 男子 ) 白石東中 VS 白石中
12:10~ 第三試合 ( 女子 ) 宮中 VS 白石中
13:40~ 第四試合 ( 男子 ) 遠刈田中 VS 【男子第二試合の敗者】
15:10~ 第五試合 ( 女子 ) 遠刈田中 VS 宮中
6月6日 (日曜日)
9:00 ~ 第一試合 ( 女子 ) 宮中 VS 白石東中
10:30~ 第二試合 ( 女子 ) 遠刈田中 VS 白石中
12:00~ 第三試合 ( 男子 ) 【前日男子第二試合の勝者】 VS 遠刈田中
13:30~ 第四試合 ( 女子 ) 白石東中 VS 白石中
会場は白石市立白石東中学校 体育館です。
応援席が限られています。 観戦の方はご協力をお願い致します。
2010年05月29日
角田 ・ 伊具地区中総体 1日目 結果
1日目が終わりました。
戦前の予想通りに男子は混戦になりました。
角田中が丸舘中に敗れ、その丸舘中は最終ゲームも勝利し明日の試合に県大会出場をかけます。

以下試合の結果です。
開会式後9:30~
【男子】 ○丸森東 55 VS 39 北角田× 【女子】 ○丸森東 45 VS 23 丸舘×
10:50~
【男子】 ○丸舘 65 VS 54 角田× 【女子】 ×角田 37 VS 93 大内○
12:10~
『男子コート空き』 【女子】 ×北角田 43 VS 44 丸森東○
13:30~
【男子】 ○角田 45 VS 28 丸森東× 【女子】 ×丸舘 33 VS 56 角田○
14:50~
【男子】 ×北角田 33 VS 59 丸舘× 【女子】 ○大内 67 VS 40 北角田×
ここまで、男子は
丸舘中が2勝
角田中が1勝1敗
丸森東中が1勝1敗
北角田中が2敗
女子は
大内中が2勝
丸森東中が2勝
角田中が1勝1敗
北角田中が2敗
丸舘中が2敗
となっています。
男子は2試合目の丸森東中 VS 丸舘中のゲームで優勝が決まり、
女子は大内 VS 丸森東中の直接対決が明日の最終ゲーム5試合目(14:30~)になっています。
戦前の予想通りに男子は混戦になりました。
角田中が丸舘中に敗れ、その丸舘中は最終ゲームも勝利し明日の試合に県大会出場をかけます。
以下試合の結果です。
開会式後9:30~
【男子】 ○丸森東 55 VS 39 北角田× 【女子】 ○丸森東 45 VS 23 丸舘×
10:50~
【男子】 ○丸舘 65 VS 54 角田× 【女子】 ×角田 37 VS 93 大内○
12:10~
『男子コート空き』 【女子】 ×北角田 43 VS 44 丸森東○
13:30~
【男子】 ○角田 45 VS 28 丸森東× 【女子】 ×丸舘 33 VS 56 角田○
14:50~
【男子】 ×北角田 33 VS 59 丸舘× 【女子】 ○大内 67 VS 40 北角田×
ここまで、男子は
丸舘中が2勝
角田中が1勝1敗
丸森東中が1勝1敗
北角田中が2敗
女子は
大内中が2勝
丸森東中が2勝
角田中が1勝1敗
北角田中が2敗
丸舘中が2敗
となっています。
男子は2試合目の丸森東中 VS 丸舘中のゲームで優勝が決まり、
女子は大内 VS 丸森東中の直接対決が明日の最終ゲーム5試合目(14:30~)になっています。
2010年05月28日
報告。
仙南地区の中学校バスケカテゴリーにおいて大変貢献されていた、
我が恩師が3月に定年退職されまして先週末に慰労会を開催しました。
『 先生、本当にお疲れ様でした。 』
私から見て、年長の方で41歳の先輩達に囲まれお話をしお酒を酌み交わし
いらっしゃる姿に現役だった頃、よく叱られた事を思い出しました。
その前週に仙南地区高校総体で拝見した際には余計な事は何も言わず、ただ一言激励を頂きました。
中学校でバスケを始めて既に20年が経ちました。
これからも会場でお会いする事、お酒を一緒に飲む事を楽しみにしつつ
これからもお元気でいて下さい。
先生が慰労会で仰っていた
「 生涯一現場で。 」
その気持ちには感謝でしかお返しできません。
そしてこれからもご指導、激励を宜しくお願い致します。
ふらんく
我が恩師が3月に定年退職されまして先週末に慰労会を開催しました。
『 先生、本当にお疲れ様でした。 』
私から見て、年長の方で41歳の先輩達に囲まれお話をしお酒を酌み交わし
いらっしゃる姿に現役だった頃、よく叱られた事を思い出しました。
その前週に仙南地区高校総体で拝見した際には余計な事は何も言わず、ただ一言激励を頂きました。
中学校でバスケを始めて既に20年が経ちました。
これからも会場でお会いする事、お酒を一緒に飲む事を楽しみにしつつ
これからもお元気でいて下さい。
先生が慰労会で仰っていた
「 生涯一現場で。 」
その気持ちには感謝でしかお返しできません。
そしてこれからもご指導、激励を宜しくお願い致します。
ふらんく
2010年05月27日
中総体に向けて。
今週は角田・丸森地区中総体です。
そこで自分の体調管理、疲労回復を兼ね温泉
に浸かって来ました。

行き先は川崎町青根温泉
『 山景の宿 流辿 』
ご存知の方がいれば・・・そうです。 例の大会のMVP賞のペア宿泊権の宿です。
いつもお世話になってます。
日帰り入浴、食事付き入浴色々出来るのもオススメです

大会に向けてですが、角田地区は男子は混戦が予想されます。
角田中、北角田中、丸舘中、丸森東中。
どこが勢いに乗っても面白いですね
さてどこが勝ち抜けるのか!?
私も気合を入れて望みます
そこで自分の体調管理、疲労回復を兼ね温泉

行き先は川崎町青根温泉

『 山景の宿 流辿 』
ご存知の方がいれば・・・そうです。 例の大会のMVP賞のペア宿泊権の宿です。
いつもお世話になってます。
日帰り入浴、食事付き入浴色々出来るのもオススメです

大会に向けてですが、角田地区は男子は混戦が予想されます。
角田中、北角田中、丸舘中、丸森東中。
どこが勢いに乗っても面白いですね

さてどこが勝ち抜けるのか!?
私も気合を入れて望みます

2010年05月25日
岩沼市中総体組み合わせ
6月5日( 土曜日 ) に行われます、岩沼市中総体の組み合わせです。
開会式後に
9:00~
『男子コート空き』 【女子】 岩沼 VS 岩沼北
10:20~
【男子】 岩沼 VS 玉浦 【男子】 岩沼西 VS 岩沼北
11:40~
『男子コート空き』 【女子】 岩沼 VS 岩沼西
13:00~
【男子決勝】 【男子3位決定戦】
14:20~
『男子コート空き』 【女子】 岩沼西 VS 岩沼北
以上の組み合わせで行われる予定です。
会場は岩沼市立岩沼中学校です。
現場の岩沼中学校は駐車スペースが限られています、注意して会場の使用を行って下さい。
開会式後に
9:00~
『男子コート空き』 【女子】 岩沼 VS 岩沼北
10:20~
【男子】 岩沼 VS 玉浦 【男子】 岩沼西 VS 岩沼北
11:40~
『男子コート空き』 【女子】 岩沼 VS 岩沼西
13:00~
【男子決勝】 【男子3位決定戦】
14:20~
『男子コート空き』 【女子】 岩沼西 VS 岩沼北
以上の組み合わせで行われる予定です。
会場は岩沼市立岩沼中学校です。
現場の岩沼中学校は駐車スペースが限られています、注意して会場の使用を行って下さい。
2010年05月25日
角田・丸森地区中総体組み合わせ
5月29、30日( 土、日曜日 )に角田・丸森地区中総体予選が
丸森町にあります、宮城県伊具高等学校で行われます。
以下、組み合わせです。
5月29日(土)
開会式後9:30~
【男子】 丸森東 VS 北角田 【女子】 丸森東 VS 丸舘
10:50~
【男子】 丸舘 VS 角田 【女子】 角田 VS 大内
12:10~
『男子コート空き』 【女子】 北角田 VS 丸森東
13:30~
【男子】 角田 VS 丸森東 【女子】 丸舘 VS 角田
14:50~
【男子】 北角田 VS 丸舘 【女子】 大内 VS 北角田
30日(日)
9:10~
『男子コート空き』 【女子】 北角田 VS 丸舘
10:30~
【男子】 丸森東 VS 丸舘 【女子】 丸森東 VS 角田
11:50~
【男子】 北角田 VS 角田 【女子】 丸舘 VS 大内
13:10~
『男子コート空き』 【女子】 角田 VS 北角田
14:30~
『男子コート空き』 【女子】 大内 VS 丸森東
各中学校の生徒の皆さん頑張って下さい
丸森町にあります、宮城県伊具高等学校で行われます。
以下、組み合わせです。
5月29日(土)
開会式後9:30~
【男子】 丸森東 VS 北角田 【女子】 丸森東 VS 丸舘
10:50~
【男子】 丸舘 VS 角田 【女子】 角田 VS 大内
12:10~
『男子コート空き』 【女子】 北角田 VS 丸森東
13:30~
【男子】 角田 VS 丸森東 【女子】 丸舘 VS 角田
14:50~
【男子】 北角田 VS 丸舘 【女子】 大内 VS 北角田
30日(日)
9:10~
『男子コート空き』 【女子】 北角田 VS 丸舘
10:30~
【男子】 丸森東 VS 丸舘 【女子】 丸森東 VS 角田
11:50~
【男子】 北角田 VS 角田 【女子】 丸舘 VS 大内
13:10~
『男子コート空き』 【女子】 角田 VS 北角田
14:30~
『男子コート空き』 【女子】 大内 VS 丸森東
各中学校の生徒の皆さん頑張って下さい

2010年05月23日
2010年05月21日
高校総体宮城県予選
いよいよあと2週間で高校総体県予選ですね。
仙南地区代表の組み合わせが出ましたので紹介します。
まずは男子。
注目は仙南優勝の白石工業と準優勝の仙台高専。
白石工業は2回戦からの登場で1日目第4試合グランディで13:30からですね。
相手は宮城県工業高校と仙台高専の勝者と
仙台高専が勝ち上がると仙南地区予選決勝のリベンジマッチですね
その仙台高専は同じグランディで第一試合9:00からです。
他には・・・
名取北高は仙台ニ高とグランディで第一試合9:00から。
白石高校は仙台向山高とグランディで第三試合12:00から。
名取高校は黒川高校と仙台商業高校で第一試合9:00から。
柴田農林高校は利府と利府高校で第二試合10:30から。
宮城県農業高校は生活文化大高校とグランディで第一試合9:00から。
女子は・・・
白石高校が仙台南と涌谷の勝者と白百合学園高校で第四試合、13:30から。
さてここも準優勝の名取北が隣枠におり、
名取北は利府と利府高校で第三試合、12:00から。
勝ち上がると白石、名取北の試合が二日目グランディで第三試合12:00から行われます。
他のチームは亘理がウルスラとグランディで第一試合9:00から。
大河原商業は仙台西とグランディで第三試合12:00から。
( この試合は夏の選抜大会のリベンジマッチですね。 )
柴田は学院榴ヶ岡と宮城広瀬高で第二試合10:30から。
伊具は仙台商業と仙台商業で第二試合10:30から。
名取は泉館山と仙台商業で第一試合9:00から。
男女ともやはり地区優勝した両チームがどこまで勝ち上がるのかが楽しみですね。
更に詳しい情報は下記の宮城県バスケットボール協会のHPを確認下さい。
http://miyagi.jabba-net.com/
仙南地区代表の組み合わせが出ましたので紹介します。
まずは男子。
注目は仙南優勝の白石工業と準優勝の仙台高専。
白石工業は2回戦からの登場で1日目第4試合グランディで13:30からですね。
相手は宮城県工業高校と仙台高専の勝者と

仙台高専が勝ち上がると仙南地区予選決勝のリベンジマッチですね

その仙台高専は同じグランディで第一試合9:00からです。
他には・・・
名取北高は仙台ニ高とグランディで第一試合9:00から。
白石高校は仙台向山高とグランディで第三試合12:00から。
名取高校は黒川高校と仙台商業高校で第一試合9:00から。
柴田農林高校は利府と利府高校で第二試合10:30から。
宮城県農業高校は生活文化大高校とグランディで第一試合9:00から。
女子は・・・
白石高校が仙台南と涌谷の勝者と白百合学園高校で第四試合、13:30から。
さてここも準優勝の名取北が隣枠におり、
名取北は利府と利府高校で第三試合、12:00から。
勝ち上がると白石、名取北の試合が二日目グランディで第三試合12:00から行われます。
他のチームは亘理がウルスラとグランディで第一試合9:00から。
大河原商業は仙台西とグランディで第三試合12:00から。
( この試合は夏の選抜大会のリベンジマッチですね。 )
柴田は学院榴ヶ岡と宮城広瀬高で第二試合10:30から。
伊具は仙台商業と仙台商業で第二試合10:30から。
名取は泉館山と仙台商業で第一試合9:00から。
男女ともやはり地区優勝した両チームがどこまで勝ち上がるのかが楽しみですね。
更に詳しい情報は下記の宮城県バスケットボール協会のHPを確認下さい。
http://miyagi.jabba-net.com/
2010年05月19日
2010年05月19日
中、高総体に国体予選(一般)
仙南高校総体が終了しましたね。
男子の優勝白石工業、女子優勝の白石高校おめでとうございます。
特に見所だった女子の決勝。
3月まで白石高校を指導されていたK先生が相手チームの名取北高校に転任されての対戦。
生徒はしっかりと恩返しをしましたね。
県ではシード校の誇りをもって新人、選抜以上の結果を白石高校には期待しています。
さて、今月末より仙南各地区で中学総体も始まります。
まずは 5月29、30日に角田・丸森地区予選。
ここ数年、観戦にいらっしゃった父兄の方が駐車時に問題を起こしていますので
お越しの方は注意して欲しいですね。
次週の 6月5、6日(高校総体県大会同日)に亘理・山元地区、岩沼市、白石市刈田郡の3地区予選。
男子の亘理山下中、岩沼中は各大会で県ベスト4に入る好チーム。予選の戦いぶりは見所あり。
県選抜選手がいる男子の岩沼北中がどんな戦いを岩沼中に挑むのか?
その翌週 6月12、13日は柴田郡地区予選。
柴田郡では男子が川崎中を大河原、村田第一が追い船岡と槻木がどのようにそこに絡むか?!
女子も川崎中を大河原が追いかける。富岡、村田第一、第二、槻木がどこまで迫れるか?
国体予選(一般)も22日より始まります。
皆さん怪我の無いように頑張りましょう。
以上、ふらんくでした。
男子の優勝白石工業、女子優勝の白石高校おめでとうございます。

特に見所だった女子の決勝。
3月まで白石高校を指導されていたK先生が相手チームの名取北高校に転任されての対戦。
生徒はしっかりと恩返しをしましたね。

県ではシード校の誇りをもって新人、選抜以上の結果を白石高校には期待しています。
さて、今月末より仙南各地区で中学総体も始まります。

まずは 5月29、30日に角田・丸森地区予選。
ここ数年、観戦にいらっしゃった父兄の方が駐車時に問題を起こしていますので
お越しの方は注意して欲しいですね。
次週の 6月5、6日(高校総体県大会同日)に亘理・山元地区、岩沼市、白石市刈田郡の3地区予選。
男子の亘理山下中、岩沼中は各大会で県ベスト4に入る好チーム。予選の戦いぶりは見所あり。
県選抜選手がいる男子の岩沼北中がどんな戦いを岩沼中に挑むのか?
その翌週 6月12、13日は柴田郡地区予選。
柴田郡では男子が川崎中を大河原、村田第一が追い船岡と槻木がどのようにそこに絡むか?!
女子も川崎中を大河原が追いかける。富岡、村田第一、第二、槻木がどこまで迫れるか?
国体予選(一般)も22日より始まります。
皆さん怪我の無いように頑張りましょう。
以上、ふらんくでした。
